第25回 細胞生物学研究室セミナーを開催しました。
演題:『アミノ酸による寿命制御機構』
開催日時:2024年10⽉25⽇(金)16:30~18:00
場所:理学部E棟 210講義室
講演者:小幡 史明 博士(理化学研究所BDRチームリーダー)
フライヤーはこちらです。
2024.9 第5回情報生理学セミナーを開催しました。
演題:ハイスループットな精子形成を支える細胞動態
日時:9/26(木曜日) 16:20から1時間〜1時間半程度
場所:理学部E棟208号室
講演者:吉田 松生 先生(基礎生物学研究所生殖細胞研究部門 教授)
2024.1 博士論文公聴会を開催しました。
発表者:生田 裕美(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム)
演題:『イモリの心臓再生実験モデルの確立と器官再生におけるcyclin D1 遺伝子の機能解析』
日時:2024年 1月23日(火) 13:00~14:00
場所:理学部棟 E211 講義室
発表者:伊藤 聖(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム)
演題:『Akaluc/AkaLumine生物発光を用いたショウジョウバエでの高感度、非侵襲的および経時的な遺伝子発現解析』
日時:2024年 1月23日(火) 14:10~15:10
場所:理学部棟 E211 講義室
発表者:中山 賢一(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム)
演題:『線虫 Pristionchus pacificus における光シグナル伝達機構の解明』
日時:2024年 1月23日(火) 15:20~16:20
場所:理学部棟 E211 講義室
2023.11 第24回 細胞生物学研究室セミナーを開催しました。
演題:『繊毛内タンパク質輸送装置の構築様式と機能』
開催日時:2023年 11月14日(火)16:30 ~ 18:00
場所:理学部E棟 209講義室
講演者:加藤 洋平 博士(広島大学 ゲノム編集イノベーションセンター 特任教授)
フライヤーはこちらです。
2023.11 博士論文公聴会を開催しました。
<博士論文発表会>
発表者:AN, Boyang(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム 今村研)
題目:Human-biased TMEM25 expression promotes expansion of neural progenitor cells to alter cortical structure in the developing brain
(大脳皮質発達における TMEM25 のヒト特異的発現レベル制御による神経幹細胞の増殖促進と層構造変化)
日時:2023年 11月 16日(木)13:00~14:00
場所:理学部棟 E211講義室
フライヤーはこちらです。
2023.10 東京大学の堂上先生を迎えて細胞生物学セミナーを開催しました。
第23回 細胞生物学研究室セミナー
演題:『痛覚応答は栄養状態に応じてどのように調節されるか?』
開催日時:2023年10⽉27⽇(金)16:30~18:00
場所:理学部E棟 210講義室
講演者:堂上(中溝)真未 博士(東京⼤学)
フライヤーはこちらです。
2023.10 2023年度生命医科学セミナーを行いました!
発表賞
M1
飽田 寛人さん(指導教員:今村先生)
三木 悠暉さん(指導教員:濱生先生)
D1
HWANG WOOSANG(指導教員:湯川先生)
質問賞
M
三木 悠暉さん(指導教員:濱生先生)
岸田 尚之さん(指導教員:今村先生)
D
本田 大智さん(指導教員:千原先生)
浮田 有美子さん(指導教員:千原先生)
2023.9 第22回細胞生物学セミナーを開催しました。
演題:『魚が切り拓く、がん・老化の未知の原理』
開催日時:2023年9⽉28⽇(⽊)16:30~18:00
場所:理学部E棟 209講義室
講演者:石谷 太 教授(大阪⼤学)
フライヤーはこちらです。
2023.4 第4回情報生理学セミナーを開催しました。
演題:「ミクロ組織を踏まえた高深度空間トランスクリプトーム技術」
・開催日時:2023年4⽉13⽇(木)16:20〜(1 時間〜1 時間半程度)
・場所:理学部棟 E210
・講演者:本田 瑞季 (京都大学大学院 医学研究科 特定助教)
日時:2023年 1月 30日(月)14:00~15:00
フライヤーはこちらです。
2023.1 博士論文公聴会を開催しました。
<博士論文発表会>
発表者:井下 結葵(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム)
題目:線虫Pristionchus pacificusにおける新規摂食行動の制御および進化機構の解明
(Molecular and evolutionary mechanisms of novel feeding behavior in the nematode Pristionchus pacificus)
日時:2023年 1月 30日(月)14:00~15:00
場所:理学部棟 E104講義室
<博士論文発表会>
発表者:亀村 興輔(統合生命科学研究科 生命医科学プログラム)
題目:筋萎縮性側索硬化症関連タンパク質VAPの生理機能と分泌機構解析
(Investigating physiological functions and secretion mechanism of ALS-related protein VAP)
日時:2023年 1月 30日(月)15:00~16:00
場所:理学部棟 E104講義室
2022.12 佐々木敦朗先生(シンシナティ大学)のセミナーを開催しました。
2022/12/21(水)代謝と疾患から進化まで、GTPセンサーの意義解明に先駆的な取組をされている佐々木敦朗先生(広大理修士卒)に熱く語っていただきました。海外日本人研究者ネットワークUJAの創設メンバーでもあり、海外に飛び出し世界を股にかけるご経験についても、紹介いただきました。詳細はこちら、フライヤーはこちらです。
2022.12 曽我部隆彰先生(生理学研究所・生命創成研究センター)のセミナーを開催しました。
2022/12/14(水)光と温度受容に関する研究で最先端の成果を挙げておられる曽我部隆彰先生(生理学研究所・生命創成研究センター 准教授)に最新の研究をご発表頂きました。2021 年のノーベル賞生理学・医学賞は同研究分野の「温度と触覚の受容体の発見」に与えられるなど、今注目を集めている研究分野の研究を紹介頂きました。奮ってご参加下さい。フライヤーはこちらです。
2022.11 米原圭祐先生(国立遺伝学研究所/デンマーク・オーフス大学)のセミナーを開催しました。
2022/11/24(木)哺乳類の感覚機能創発・維持の普遍的原理と多様化機構の解明に気鋭な米原圭祐先生に視覚系研究の最新の知見についてセミナーをしていただきました。詳細はこちら、フライヤーはこちらです。
2022.10 2022年度生命医科学セミナーを行いました!
発表賞
安東 明莉、M1、RNA生物学・エピゲノム学(主指導教員:今村 拓也)
今村 隆輝、M1、超階層システム数理行動学(主指導教員:杉 拓磨)
竹原 舞、M1、器官再生学(主指導教員:林 利憲)
新谷 学文、D1、分子遺伝学(主指導教員:落合 博)
質問賞
安東 明莉、M1、RNA生物学・エピゲノム学(主指導教員:今村 拓也)
徳永 真結莉、M1、RNA生物学・エピゲノム学(主指導教員:今村 拓也)
本田 大智、M2、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
新谷 学文、D1、分子遺伝学(主指導教員:落合 博)
中山 賢一、D2、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:奥村 美紗子)
2022.9 井垣達吏先生(京都大学)のセミナーを開催しました。
9/29(木)に、第19回細胞生物学研究室セミナーとして、細胞競合研究のトップランナーとして著名な井垣達吏先生を迎え、理学部E棟209号室でセミナーを開催しました。大盛況のうちに終了しました。フライヤはこちら。
2022.9 吉田 恒太 博士(Max Planck Institute)のセミナーを開催しました。
9/8(木)に、第18回細胞生物学研究室セミナー(統合生命科学研究科共同セミナー)として、吉田 恒太博士を迎えて「線虫研究で「種の起源」のゲノム基盤に迫る」と題したセミナーを理学部E棟E209号室で開催致しました。大盛況のうちに終了しました。
フライヤーはこちら。
2022.2 生命医科学プログラムの学生3名の公聴会(統合生命科学研究科セミナー)を開催しました。
(1)発表者 田内幹大
題 目 脊椎動物におけるオーノログの収斂進化メカニズムの研究
(Molecular mechanisms underlying the convergent evolution of vertebrate ohnologs)
日 時 2月 3日 (木) 15:00 – 16:00
Zoomによるオンライン開催(ミーティングID : 985 1265 4257 パスコード:9k9j0W)
接続情報等は下記までご連絡ください。荻野 肇 oginohaj@hiroshima-u.ac.jp(内線7482)
(2)発表者 客野 瑞月
題 目 新規モデル生物イベリアトゲイモリにおける生殖細胞形成機構の解明
(Investigation of the mechanism of gametogenesis in the emerging model newt,Pleurodeles waltl.)
日 時 2月 3日 (木) 16:00 – 17:00
Zoomによるオンライン開催(ミーティングID : 985 1265 4257 パスコード:9k9j0W)
接続情報等は下記までご連絡ください。林 利憲 toshih2@hiroshima-u.ac.jp(内線7481)
(3)発表者 田中 美樹
題 目 脳梗塞後に生じる血管原性浮腫の形成及び進行におけるミクログリアの役割
日 時 2月 3日 (木) 16:00 – 17:00
総合科学部J棟306号室 + オンライン(Zoom) (ミーティングID : 884 7333 3098 パスコード:108683)
接続情報等は下記までご連絡ください。石原 康宏 ishiyasu@hiroshima-u.ac.jp(内線6500)
2021.11 中島欽一先生(九州大学)のセミナーを開催しました。
11/29(月)に、生命医科学プログラムからプログラム共同セミナーとして、哺乳類神経幹細胞研究のトップランナーとして著名な中島欽一先生を迎え、ヒト医療応用に向けた脳細胞制御研究の最新の知見についてのトークをして頂きました。大盛況のうちに終了しました。https://www.bio.hiroshima-u.ac.jp/lmcp/
2021.10 2021年度生命医科学セミナーを行いました!
発表賞
難波 楓、M1、生体機能化学(主指導教員:石原 康宏)
大塩 聖、M1、器官再生学(主指導教員:林 利憲)
佐藤 瑞貴、M2、システムゲノム科学(主指導教員:佐久間 哲史)
森脇 翔悟、M2、神経代謝調節学(主指導教員:浮穴 和義)
伊藤 聖、D1、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
亀村 興輔、D2、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
質問賞
平賀 裕邦、M1、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:奥村 美紗子)
松田 凪紗、M1、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
浮田 有美子、M1、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
本田 大智、M1、神経生物学・細胞生物学(主指導教員:千原 崇裕)
大塩 聖、M1、器官再生学(主指導教員:林 利憲)